ダイエットの決め手は運動?
ダイエットするぞ!そのためには運動をしよう!という考えになる方が多いのではないでしょうか?
私もその考えの持ち主で、ジムの契約をして一生懸命運動していました。
結果から言うと、、成功です。
体重・体脂肪率のダウンと、筋肉量アップで、見た目もシャープになりました。
ここからは実際に私が行った運動法を紹介します。
http://www.ledivandestaline-lefilm.com/
①準備運動とほぐしたい筋肉の徹底的な柔軟
②30分程の有酸素運動
③鍛えたい筋肉のウェートトレーニング
④ストレッチ
①準備運動とほぐしたい筋肉の徹底的な柔軟
これに関しては、自分の身体を知っておくのがポイントです。どこの筋肉が伸びにくいのか確認してみてください。
私の場合は若干反り腰で、腿の前・横の筋肉が硬く、お尻の筋肉・腿裏の筋肉はダルダルでした。
これ以上ムキムキになりたくない筋肉をよく伸ばしておきましょう。
②30分程度の有酸素運動
私はジョギングをしていました。ジムの場合は他にもエアロバイク・水泳でも構いません。全身運動をして血流を良くし、全身の筋肉をほぐしていきましょう。
③鍛えたい筋肉のウェートトレーニング
私の場合は腹筋・背筋群、殿筋群、ハムストリングスを入念に行いました。
ムキムキにはなりたくなかったので、低負荷で回数やセット数をを多く行いました。体幹・下半身は全身の中でも大きな筋肉が多いため、鍛えることで代謝もアップしやすく、痩せやすい体質に変えることができます。
④最後にまたストレッチをして、けがの予防をしました。
気を付けて欲しいのが、運動後の食事です。運動後は食欲が増進することがありますが、その欲のままに食べてしまうと体は飢餓状態となっている為いつも以上に吸収されてしまいます。食欲のコントロールができない方は、運動より先に食事でのアプローチの方がおすすめです。
この運動を週2-3回行って、2カ月で1.5㎏減、体脂肪率3%減でした。
(一般的な体形よりやや痩せ型です)