頭皮トラブルで白髪染めができない
50歳に近づいてくると、
それなりに白いものが増えてきました。
その頃は、見た目に支障が出ない程度に、
カラーリンスを併用しながら、
数ヶ月に一度は美容院でカラーを入れてもらって
しのぐことができていました。
あるとき、
頭皮に湿疹とかさぶたができているのに気がつきました。
それは次第に増えてゆき、
あっという間に広がってしまいました。
皮膚科を受診し、塗り薬を出してもらいました。
食べ物やアルコールのとり方にも
気を遣っていましたが、
一向に治る気配はありません。
頭皮の状態も良くないので、
カラーもおあずけとなりました。
リンスくらいは大丈夫かと思ったのですが、
頭皮につくと、かゆくなるので、
少しずつ回数が減っていきました。
すると…
当たり前ではありますが、
あっという間に生え際から真っ白になっていきました。
しかも、抜け毛も増えているようで、
髪を洗った後の排水溝は、
ものすごい髪の毛でびっくりします。
黒い髪の毛が抜けてしまうと、
当たり前のように白い髪の毛が増えているようで、
それもまた、白髪が増える原因になっているように思います。
年齢を重ねるとは、こういうことなのかもしれませんが、
同世代でここまで白髪の人を見たことがないので、
気持ちも下がり気味です。